家計簿・お金関連

2023年11月の家計簿

「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 10,268ガス 2,454水道(隔月)3,845携帯(私)1,532携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)7,942プロバイ…

2023年10月の家計簿

「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 11,023ガス 2,375水道(隔月)-携帯(私)1,510携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)-プロバイダ 1,833…

2023年9月の家計簿

「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 12,051ガス 2,201水道(隔月)3,590携帯(私)1,862携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)7,942プロバイ…

駆け込みふるさと納税

10月からふるさと納税改悪という話なので、今日は急いでふるさと納税。 既に境町のお米20kg申し込み済で、加えて、須崎市のかつおのたたきと、都城市の炙り肉三昧と、笠岡市にR6年7月に届くお米。 多分上限こんなものだろう(超えてたらどうしよう)。 -----…

2023年8月の家計簿

「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。昨年10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまったので手取り大幅減。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 11,079ガス 2,463水道(隔月)-携帯(私)1,554携帯(夫…

2023年7月の家計簿

「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。昨年10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまったので手取り大幅減。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 7,309ガス 3,419水道(隔月)3,845…上水道1,265円、下水…

2023年6月の家計簿

「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。昨年10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまったので手取り大幅減。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 6,421ガス 3,725水道(隔月)-携帯(私)1,884携帯(夫)…

去年のかけこみふるさと納税の返礼品で笠岡市からお米をいただいた。

今日は、朝からばたばたしていた。 朝一番にカラーの予約に行き、時間までの間に、父の日のプレゼント(昨日選んでいたパーカー)を買い、猫砂を買い、自宅に戻って焼きそばを作って食べた。 プレゼントを送る手配をしてから、再び美容院に行き、カラーをや…

2023年5月の家計簿

「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。昨年10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまったので手取り大幅減。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 7,434ガス 4,473水道(隔月)3,845携帯(私)1,597携帯(…

胃の調子が悪いのと、イオンのポイント交換。

食べ放題の影響か、今日コーヒー飲みすぎた影響か、胃が物理的に痛い。 痛いんだけどこの痛みがちょっと心地よい。訳分からん。 あまり固形物を入れないほうがいいかなと夕飯は控えめにした。明日の朝も、固形物はやめて、スープにしようと思う。カップスー…

2023年4月の家計簿

「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。昨年10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまったので手取り大幅減。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 7,108ガス 5,065水道(隔月)-携帯(私)1,509携帯(夫)…

2023年3月の家計簿

「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。昨年10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまったので手取り大幅減。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 7,276ガス 5,956水道(隔月)3,590…上水道1,150円、下水…

2023年2月の家計簿

「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。昨年10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまったので手取り大幅減。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 10,092ガス 5,682水道(隔月)-携帯(私)1,553携帯(夫…

去年の医療費と確定申告の準備

今日は確定申告の下準備。医療費の集計をしたら、162,578円だった。 一昨年分が257,535円だったので10万近く下がった!よしよし。今年は更に薬を減らして、更に減額を試みたいところ。 でもどれも省けない医療費なんだよな。薬を飲んでいる限りではそこそこ…

2023年1月の家計簿

「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。昨年10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまったので手取り大幅減。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 8,129ガス 5,281水道(隔月)5,690…上水道2,070円、下水…

家計簿2022年一覧

2022年の出費一覧は以下の通り。 <備考>10月まで給与から健保・年金は引かれておらず、健保・年金、及び副収入(FX等)の所得税・住民税は貯金から支払う。この一覧表には記載なし。→月々の詳細に記載しているのでご参照ください。

2022年12月の家計簿

月々の大まかな支出を把握したいので、税金等は月の支出に合計せず、別途貯蓄から出している。収入は書いていないが、「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまった。 <支出> 家賃 …

再び茨城県境町ふるさと納税のお米と、おうち入院計画失敗。

8月に境町にふるさと納税してお米15kg頂いた。 seri-o.hatenablog.jp そのお米が、あと1,2回炊いたらなくなりそう。どうしよう、買うか… と迷っていたら、12月着の境町(再び)への納税返礼品が届いた! 今度は、12,000円で20kg!助かる。ふるさと納税ではも…

2022年11月の家計簿

月々の大まかな支出を把握したいので、税金等は月の支出に合計せず、別途貯蓄から出している。収入は書いていないが、「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまった。 <支出> 家賃 …

2022年10月の家計簿

月々の大まかな支出を把握したいので、税金等は月の支出に合計せず、別途貯蓄から出している。収入は書いていないが、「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。10月から職場が社会保険に加入した!健康保険・年金等の天引きは11月から。 <支出> 家賃 57,000…

2022年9月の家計簿

月々の大まかな支出を把握したいので、税金等は月の支出に合計せず、別途貯蓄から出している。収入は書いていないが、「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。職場が社会保険未加入のため健康保険・年金は天引きでない。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 2…

2022年8月の家計簿

月々の大まかな支出を把握したいので、税金等は月の支出に合計せず、別途貯蓄から出している。収入は書いていないが、「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。職場が社会保険未加入のため健康保険・年金は天引きでない。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 1…

今年も茨城県境町にふるさと納税してお米を頂いた。

ふるさと納税の返礼品のお米15kgが届いた。境町に11,000円。 もう令和4年新米だって。そんなに早いの?本当に新米?…と思ったけど、食べて分かった。新米だわ。ぷりぷりもちもち水分が違う。美味しい! ありがたや。お米はもっぱらふるさと納税で頂くことに…

2022年7月の家計簿

月々の大まかな支出を把握したいので、税金等は月の支出に合計せず、別途貯蓄から出している。収入は書いていないが、「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。職場が社会保険未加入のため健康保険・年金は天引きでない。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 8…

2022年6月の家計簿

月々の大まかな支出を把握したいので、税金等は月の支出に合計せず、別途貯蓄から出している。収入は書いていないが、「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。職場が社会保険未加入のため健康保険・年金は天引きでない。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 8…

コロナで県民共済に共済金請求

2月末にコロナに罹ったわけだけど、県民共済でも、自宅療養も入院と同じく共済金請求の対象となるとのことで、請求の準備を進めていた。 といっても、保険所から郵便が届くのを待っていただけ。やっと自宅療養証明書が届いた。 早速、共済金を請求。用紙に必…

2022年5月の家計簿

月々の大まかな支出を把握したいので、税金等は月の支出に合計せず、別途貯蓄から出している。収入は書いていないが、「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。職場が社会保険未加入のため健康保険・年金は天引きでない。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 7…

多分一生ものの菜箸と、イオンの優待キャッシュバック。

先日無印に行ったら、狙っていたものが売っていなかったので、今日は朝から、家から少し離れた無印に行ってきた。 さすがゴールデンウィークかつ無印良品週間、開店したてなのに、結構な混み具合。 買い物するときは、買いたいものをピンポイントで探す。つ…

2022年4月の家計簿

月々の大まかな支出を把握したいので、税金等は月の支出に合計せず、別途貯蓄から出している。収入は書いていないが、「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。職場が社会保険未加入のため健康保険・年金は天引きでない。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 7…

美容院と3回目ワクチンとコロナで共済金請求

今日の朝は、少し遅くまで寝ていた。起きたら久々に朝から天気がよかった。やっと洗濯物を外干しできる!また来週も雨の日が多いみたいだけど… さて、今日は13時から美容院でカット、15時すぎに3回目ワクチンの予約をしていた。 美容院は先週、カラーだけ別…