家計簿・お金関連
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。本職手取り約21万+バイト代。6月は賞与あり。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 9,545ガス 3,538水道(隔月)-携帯(私)1,686携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)-プロ…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。本職手取り約21万+バイト代。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 8,140ガス 4,179水道(隔月)3,670携帯(私)1,598携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)7,942プロバイダ 1…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。本職手取り約21万+バイト代。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 7,752ガス 3,860水道(隔月)-携帯(私)1,796携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)-プロバイダ 1,833ガソ…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。本職手取り約21万+バイト代(今月はなし)。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 8,483ガス 4,723水道(隔月)3,500…上水道1,360円、下水道2,140円。携帯(私)1,796携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。本職手取り約21万+バイト代。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 9,422ガス 4,186水道(隔月)-携帯(私)1,818携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)-プロバイダ 1,833ガソ…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。本職手取り約21万+バイト代。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 7,592ガス 3,513水道(隔月)3,591携帯(私)1,554携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)7,942プロバイダ 1…
去年のふるさと納税をまとめておこう。 お米はもっぱらふるさと納税で賄っている。 まず、藤沢市、8,000円、5kg。 山形県村山市、15,000円、15kg。 岡山県吉備中央町、11000円、15kg。 あとは、画像がないけど、須崎市、8,000円、カツオのたたき。 これで当…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。本職手取り約21万+バイト代。年末調整は還付ではなく徴収だった。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 8,322ガス 2,519水道(隔月)-携帯(私)1,510携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NT…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。本職手取り約21万+バイト代。今月は定率減税あり。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 9,393ガス 2,254水道(隔月)3,856携帯(私)1,642携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。本職手取り約21万+バイト代。今月は定率減税あり。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 13,133ガス 2,027水道(隔月) -携帯(私)1,479携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。今月は定率減税あり。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 15,528ガス 2,332水道(隔月)3,568携帯(私)1,818携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)7,942プロ…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。今月は定率減税あり。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 11,419ガス 2,578水道(隔月)-携帯(私)1,510携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)-プロバイダ 1,…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。今月は定率減税あり。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 9,151ガス 2,787水道(隔月)3,336携帯(私)1,607携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)7,942プロバ…
先週は帰省でペースが乱れたからこの土日で整えたい。 と思いつつ、今日午前は病院デー。その前に、いつもの掃除等を済ます。 病院後は、ラーメン活動。 冷やニボ。冷やし煮干ラーメン。野菜が入ってメンマが太くて美味しく、あっさりした味わいだった。今日…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。今月は賞与と定率減税あり。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 7,492ガス 3,198水道(隔月)-携帯(私)1,730携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)-プロバイ…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 7,578ガス 4,291水道(隔月)3,325携帯(私)1,509携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)7,942プロバイダ…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 7,273ガス 4,256水道(隔月)-携帯(私)1,751携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)-プロバイダ 1,833ガ…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 8,511ガス 4,626水道(隔月)3,060携帯(私)1,884携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)7,942プロバイダ…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 8,031ガス 4,386水道(隔月) -携帯(私)1,950携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月) -プロバイダ 1,830…
今日は確定申告の日。朝から入力を済ませた。 医療費控除と寄付金控除(ふるさと納税)とFXとネット収入(ほぼない)。ネット収入は経費(はてな代)でマイナスだし、FXも一昨年の損を繰り越してるからマイナスだし、4000いくらかの還付となった。嬉しい。 …
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 6,948ガス 3,736水道(隔月)3,845…上水道1,265円、下水道2,580円。携帯(私)1,884携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。N…
写真だけ撮って忘れてたので、一応まとめておこう。 まずは茨城県境町に12000円、お米20kg。お米はふるさと納税でまかなっている。 都城市に10000円、炙り三昧セット1.4kg。調理が楽かなと味付肉にしてみたけども、お肉のパサつきが気になり、ちょっと失敗。…
2023年の出費一覧は以下の通り。 <備考>貯金からの支払はこの一覧表には記載なし。月々の詳細に記載しているのでご参照ください。
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 6,741ガス 2,882水道(隔月)-携帯(私)1,818携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)-プロバイダ 1,833ガ…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 10,268ガス 2,454水道(隔月)3,845携帯(私)1,532携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)7,942プロバイ…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 11,023ガス 2,375水道(隔月)-携帯(私)1,510携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)-プロバイダ 1,833…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。手取り約21万。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 12,051ガス 2,201水道(隔月)3,590携帯(私)1,862携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。NTT(光・隔月)7,942プロバイ…
10月からふるさと納税改悪という話なので、今日は急いでふるさと納税。 既に境町のお米20kg申し込み済で、加えて、須崎市のかつおのたたきと、都城市の炙り肉三昧と、笠岡市にR6年7月に届くお米。 多分上限こんなものだろう(超えてたらどうしよう)。 -----…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。昨年10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまったので手取り大幅減。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 11,079ガス 2,463水道(隔月)-携帯(私)1,554携帯(夫…
「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。昨年10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまったので手取り大幅減。引き締めないと。 <支出> 家賃 57,000保険 2,000電気 7,309ガス 3,419水道(隔月)3,845…上水道1,265円、下水…