スポンサーリンク

日用品

今週の曲げわっぱ弁当と、スマホの寿命が近そう。

職場のお昼は曲げわっぱ弁当。 …なんだけど、月曜は朝モーニングを食べるので、ジップロックサラダ弁当。水菜とツナのサラダ、大根の葉炒め、ささみとキャベツのマヨカレーサラダ。ヨーグルトと焼き芋でやはりおなかいっぱいになってしまった。 鯖の味噌煮、…

腰痛ベルトと冬用帽子を処分する。

初めて整形外科(今通っているところとは別)に行ったときに、強制的に買わされた腰痛ベルト。 これはたいそうな品の割に全く効果がなかった。それどころか、私は胃が悪いので、苦しくて吐き気がして、全く続けられなかった。 デザイン的にも、ちょっと大袈…

業務スーパーのペラペラタオル、愛用中。

業務スーパーの白いペラペラタオル10枚組を愛用している。 seri-o.hatenablog.jp 夏頃交換のタイミングなのに、ケチって冬まで持ち越した。 少し値上がりしていた。以前は700円台だったような気がするけども、800円台。 「厚手」の方を買っているけども、ぺ…

お弁当包みは2枚あれば足りる。

職場のお昼は毎日曲げわっぱ弁当を持って行っている。 お弁当包みは、毎日洗い替えるから2枚。 チェックのほうは100均だけども、程よい化繊具合で、ノーアイロンでも全くしわにならない。素材が気に入っているので、もう1枚もこれの色違いを買おうかと思いき…

多分一生ものの菜箸と、イオンの優待キャッシュバック。

先日無印に行ったら、狙っていたものが売っていなかったので、今日は朝から、家から少し離れた無印に行ってきた。 さすがゴールデンウィークかつ無印良品週間、開店したてなのに、結構な混み具合。 買い物するときは、買いたいものをピンポイントで探す。つ…

今年はやたらと冷えを感じるので、我慢しないことにする。

今年、特別気候が寒いわけではないと思うんだけど、仕事中やたらと冷える。去年までどう過ごしてたんだろう。 相変わらず、カイロでおしりをあたためてるけど seri-o.hatenablog.jp それだけでは足りない。変に我慢しないことにしよう。 この前、足先用のカ…

あずきのチカラどこでもベルトと共に生きてる。

以前から、あずきのチカラ目もと用を愛用していたが、目に使うと熱すぎて顔が痛くなったりするので、寝るときに首根っこを温めてみたり、おなかにのせたりしていた。でも、目以外に使うには小さすぎる。 ということで、こちら、どこでもベルトを買ったわよ。…

業務スーパーペラペラタオルを年に一度交換する。

業務スーパーの白いペラペラタオル10枚組を愛用している。 seri-o.hatenablog.jp 6月に買っていたのに、貧乏性から「去年のがまだ使える」と交換を伸ばし伸ばしにしていたんだけど、7月末にやっと交換した。 「厚手」とあるけど相変わらずぺらぺらだ。この薄…

迷ったら捨てる。-角が削れたスマホケース

少し前からスマホケースの角が古くなって削れているのが気になっていた。 毎日気になりつつも、なんとなくそのまま使っていたけども、そろそろ潮時か。 ということで、思い切って(というほど高価なものではないが)買い替えた。 まろやかピンクが古い方。1…

身の危険を感じる家電(ファンヒーター)をまた買い替えた。

二日ほど前、ファンヒーターが突然エラーで消えるようになった。 「灯油受けにゴミや水が混入していないか確認する」というエラーだったけども、水はないし、ぱっと見た限りではゴミも見当たらない。再度つければ、通常運転するんだけど、10分程経つとまた消…

44歳にもなって眼鏡を買えないわけがないから、勇気を出して買ってきた。

今までにも何度か買ったことはあるんだけど、どうも眼鏡屋さんが苦手。いや、人と接する買い物全般苦手で、服もほぼネットショッピング。ユニクロ等の量販店は、店員さんとの接触がほとんどないから大丈夫なんだけど。 でも眼鏡ばかりはネットショッピングと…

今年も業務スーパーのペラペラタオルを買った。

業務スーパーの白いペラペラタオル10枚組がお手ごろ価格で好き。毎年言ってる気がするけど、今年もこれを購入してタオル総入れ替え。 seri-o.hatenablog.jp 「厚手白無地」と書いてあるけど結構薄い。なお、薄手も売られている。薄手は買ったことないけども…

蒸気でホットアイマスクを舐めてたわ

先月右目の下のピクピクが止まらない!と焦って神経内科に駆け込んだことがあった。 seri-o.hatenablog.jp 1ヵ月前か。ていうかこのときからの喉のつっかえ感、まだよくなっていないわ… 話は戻って、目の下のピクピクはその後すぐ治まった。よかった。そのと…

お風呂もキッチンも、漂白スプレーは共通。

泡漂白スプレーは、キッチン泡ハイターもお風呂用カビキラーも中身は一緒。ということで、1本あればよい。 seri-o.hatenablog.jp 安価なトップバリュ製品を使っていたのだけど、どうも泡スプレーの出が悪くなりがち。ということで、キッチン泡ハイターを1回…

いい箱を手に入れた。

ここ数年、大掃除の都度、トイレにあるティファニーの水色箱を新しくしたいと思っていた。 2017年の大掃除写真↓ 妹の結婚式の引き出物が入っていたので、何年前だ?妹が結婚したのが確か26歳でそのとき私が28歳だから、15年経つのか。 去年の大掃除写真↓ 丈…

スマホケースをまろやかにピンクにしてみた。

今年の目標はまろやかにいきたいので、まずは目に入るところからということで、スマホケースをグレーからピンク色に変えてみた。 ちょっとまろやか感でたかね。スマホはiPhoneとかじゃないので、ケースの選択肢があまりない(気がする)。ネットをくまなく探…

マキタの掃除機が新品かのように復活した。

ねこストレッチ! 前足ストレッチの後は、だいたい、後ろ足のストレッチも併せてやっている。誰も教えていないのに、猫って不思議。 さて、うちの掃除機は写真のとおり、マキタの充電式クリーナー(バッテリー内蔵タイプ)を使っている。2016年の大掃除リス…

今ある食器一覧

ちょっと前に食器棚を大掃除した際に撮っていたんだったわ。 今ある食器はこちら。使っていない食器はない。 これプラス、黒い丼がもうひとつお櫃代わりに使用中だったのと、小鉢っぽいのがふたつ。使用中だった。こちら↓(お茶碗はサイズ比較に置いてみた)…

今後の日焼け止めはこれにする。

冬場はとにかく、乾燥対策にユースキンSを塗りまくっている。 seri-o.hatenablog.jp 春ぐらいから、日焼止めにチェンジ。日焼止めはなかなか定番がなかったのだけど、今期買ったこれがよかった。ひとつ使い切ったので今期2本目。 ビオレ UVのキッズ用。私の…

業務スーパーの白いペラペラのタオルが好きなので、何度も言うよ。

実家のタオルの汚れには敏感で、気になったらすぐに買い換えるのに、自分の家のは油断していた。気付いたら結構古くなっていた。 前に買い替えたのはどうも2年前らしい。 seri-o.hatenablog.jp 買い替え時だ、ということで買ってきた。(ん?業務スーパーの…

スマホの保護フィルムをまたまた変えたら、画面が明るくなってびっくり。

今のスマホに変えてからもうすぐ1年になる。最初、ピカピカのツルツルすぎる保護フィルムを買って、画面が黒くなった瞬間に自分の顔が映りこむのに耐えられず、すぐに「反射防止」を謳っている商品に買い替えた。 seri-o.hatenablog.jp 顔も映らないし、プラ…

寝ぼけて買ったブラシがなかなかよかった。

この前、確か蚊に刺され夜中に目が覚めた。そこからしばらく眠れなくて、余計に眠れなくなるのは分かっているのにiPadで色々見始めて、気付いたらAmazonで買い物をしていたようだ。いや、買い物した記憶はあるっちゃあるんだけど、その後すぐに眠りに落ちた…

三角コーナーを買い替えた。

流し台に三角コーナーは必須派。 料理のとき以外にも、使い終えた紅茶のティーバッグとかバナナの皮とか、生ゴミが出るので、あった方が清潔。 これまで使っていたのは、ねここさんを迎えた時に買った、蓋付のプラスチック製ので、確かニトリで200円しなかっ…

ブラックキャップは今が旬。

毎年5月になったら推している、ブラックキャップ。 今年は新たな文字が。「1年間効く!」って書いてある。 やったーこれで交換は年に1度でいいわけね。とはいえ、毎年5月と11月…と思いつつ、去年は11月に置き換えるの忘れてたと思う。特に出なかったからよか…

洗濯ネットをついに買い替えた。

1月に縫って、寿命を延ばし… seri-o.hatenablog.jp 3月にも縫って、さらに寿命を延ばした、洗濯ネット。 seri-o.hatenablog.jp 5月に入ったらこうなってしまった… ここは一度縫った場所付近。洗濯物がここからにゅーっと出てくる! ファスナー周りも穴があい…

100均で調達したけども、無印良品週間で買いなおしたもの。

泡で出てくるタイプのボトル、洗面台にて、無印の「PET詰替ボトル・泡タイプ・クリア・250ml」を使っていたのだけど、落として角が割れてしまった。(本当に何でもよく落とすわ。) その後、「100均でいいわー」と類似品を買ってきたのだけど、どうもうまい…

とにかく手がすべるというか不注意が多いというか、食器を落としてしまう。

コップやお皿をよく落としてしまう。 今日は午前中掃除をあらかた終えて、焼うどんを食べて、ミルクティーでも飲んでくつろごうと思ったら、牛乳を入れる前のティーパック入り紅茶を見事に落としてしまった。 どう落としたのか謎。気付いたら床と白い壁と自…

貧乏性が止まらない。洗濯ネットをまた縫った。

洗濯ネットが破れて、縫ったのはついこの間のような気がする。seri-o.hatenablog.jp なのに気付いたら、この前縫ったところと反対側が破れた。3ヶ月経ってないやん! 裁縫道具箱は職場で貰ってきた空き缶。 こういうのは、大抵躊躇なく捨てるんだけど、ちょ…

業務スーパー「プロのラップ」かと思いきや「プロ好みのラップ」。

業務スーパーのラップが好きだ。 以前、イオンのトップバリュ製品とどちらが安いか比較したことがある。 okutani.blog2.fc2.com 微妙にトップバリュの方が安かったのだけど、その後、使い心地を比較してみたら、断然業務スーパーの方が好みだった。なんとい…

オレンジXを使い切ったので別の洗剤にしてみたけど、やっぱりオレンジXに戻る。

長年使っていたオレンジXという万能洗剤が去年の大掃除でなくなった。使い切った、というか、最後の最後はスプレーボトルを落として割ってしまい、こぼれてしまったのよね。 seri-o.hatenablog.jp 希釈して使うタイプで、二本セットがなんと、13年ももった!…