健康診断の結果2023

毎年恒例、職場の健康診断メモ。

 

身長: 165.6cm 去年より1ミリ減。誤差。

体重: 51.8㎏ 去年より0.1kg減。

肥満度: -14.1% 

BMI: 18.9 正常範囲 

血圧: 125/76mmHg 正常。

矯正視力: 右1.2 左1.0 乱視具合が日によって違う。今年も調子よかった。 

聴力: 異常なし

尿検査 糖・蛋白・潜血: 異常なし

医師診察: 異常なし

心電図: 正常範囲 

便潜血: 異常なし

胸部X線: 所見なし 胸椎側弯症が見落とされている(治るものではない)。

胃部X線: 中止 胃カメラをやってるのでパスした。

血液検査:

<肝臓系判定 A>

AST 26U/L 去年は基準超だったけど正常範囲になった。

ALT 27U/L 去年は基準超だったけど正常範囲になった。

γ-GTP 20U/L 

<その他肝機能判定 A>

ALP 56U/L

<腎臓系判定 A>

クレアチニン 0.64mg/dL

eGFR 77.4

<尿酸判定 A>

尿酸 3.5mg/dL

<脂質系判定 A>

総コレステロール 204mg/dL

中性脂肪 71mg/dL

HDLコレステロール 69mg/dL

LDLコレステロール 110mg/dL 

<糖代謝系判定 A>

血糖 86mg/dL

<血球系判定 C>

赤血球 395万μL

血色素 11.7g/dL 基準値を下回っている。貧血。

ヘマトクリット 35.7%

白血球 4810/μL

結論:貧血以外は健康。

 

やっぱり貧血だった。鉄分サプリ飲んでよくなっている気がしたのにな。

それ以外はAだらけで健康だからまあいいか。

 

このとおり健康なんだけど、昨日書いたとおりおなかの調子はよいとは言えないし、今日は半分やけくそで、片道1時間弱歩いて消化器科と皮膚科に行ってきた。意地にならずバスに乗ればいいのに、健康ぶった。風が強くて疲れた。

自分ではめっちゃ健康気分だったのに、来月また血液検査と言われ、抵抗してしまった。「この前やったところなんですけど…」と言ってみたけど、消化器科での前回は8月で「もう3ヶ月経っているから」とのこと。そのとき、甲状腺と貧血がよくなかったので再度検査だって。

職場の健診で11月に血液検査をしたところだと伝えて、1月にしてもらった。ここの消化器科の血液検査は詳しくていいんだけど、高いのだ。

まあ、考え直して、体に必要なメンテナンスだと思うことにした。1月までに貧血改善するといいんだけどなぁ。好きな鶏レバーとか鰹のたたきを食べるか… 昨日野菜を食べようと誓ったところだけど。

 

消化器科の後は皮膚科に早歩きで行った。いつもの飲み薬ロキシスロマイシンとディフェリンゲルを処方してもらった。とりあえず、飲み薬で今のニキビを抑えて、ディフェリンゲルもスキンケアの一環(毛穴詰まりの改善を促すらしい)として、ちゃんと塗ろう。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

 

ニキビがどんどん酷くなっている。

最近は、食べものも気をつけているつもりなのに何故だろう。ニキビが酷い。おでこも痛くなってきたし、顎にも大きいのができた。

今日から小麦粉を控える(パンをやめる)生活なんだけど、2週間ぐらいで効果でてくれないかな。

とりあえず、明日消化器科の後に時間があれば皮膚科に駆け込もうと思う。ロキシスロマイシンを処方してもらおう。塗り薬はずっと使っているけども、正直効果が感じられない…

 

ニキビと関連があるかもしれないけど、今、腸内環境もとても悪い。またまた、とても臭いおならが出る。殺傷力のありそうな臭さ。おなかが張って張って、我慢できない。食べ物に気をつけていて、昨日みたいに歩き回ってほどほどに運動して、これだから、どうしようもないな。もっと野菜を食べなければならないか。野菜。

ニキビとおならですべてが嫌になる。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

 

押入れの大掃除と、家の前でこけた。

昨日食べすぎたから、今日の朝もいらないかも…と思っていたのに、起きたらちゃっかりおなかがすいていた。トーストを食べた。

でも、明日からひとまず1週間、グルテンフリーを試してみようかなと思ってる。小麦粉を避ける。肌荒れ(プツプツたくさんのニキビ)が治まればいいんだけど。

 

大掃除は、和室のドアの掃除。といっても溝のホコリを拭くぐらい。

 

押入れの中身を出して簡単に拭き掃除。

なんと雑な拭き跡。ホコリが積もっていた。

 

そして、買い物第一弾へ。少し遠い、行きつけスーパーへ行く。パン・牛乳・卵が安いのよね。暇なときは通おう。

あと少しでアパートに着くときに、自分の部屋の洗濯物を見てぼーっと歩いていたら、地面の凸凹に左足をとられてぐねって、右膝からこけてしまった。肩に掛けていた卵入りの買い物袋は無事だった。

そのときは無言で、何ともないふりで立ち上がったけども、帰宅して膝を見たら広範囲擦りむいていて、血が出ている。痛いじゃないですか。内出血もしてそうだ。こういう転倒が、もっと年をとると骨折等に繋がるんだろうな。気をつけないと。

 

足は痛いけど荷物を降ろして、再度買い物第二弾へ。100均と、近くのスーパーで焼き芋とキャベツのみ買ってきた。キャベツ、昨日買いたかったのだけど大きすぎて重くて持てないとみて、今日にした。97円で立派なのが買えた。

そして、焼き芋はしっとり当たりだった。美味しい。

 

早いけども夕飯作りをして、ついでに間食まで食べすぎてしまい、足も痛いし居ても立ってもおられず(意味不明)また散歩にでかけた。ついでに再再度スーパーに行って(ほんまに何回行くねん)、ダンボールを捨ててきた。

 

夕暮れ時の川はどうだろう。

左の湧水部分の黒い固まり、なんと鮎の大群だった。動いていた。すごくたくさん。水が綺麗だからかな。

 

まわりは暗くなり始めていたけども、第二展望台の湧水も綺麗。

 

秋も終わりで、寂しい感じがした。

 

銀杏の黄色が豪華だった。

 

今年は車も出せないから、紅葉狩りに行けていない。せめて近場で晩秋を感じたい。

 

歩いていると案外痛くないのだけど、止まると膝が痛くなるな。まあ、たいしたことはないけど、青くならず、擦り傷もすぐに治りますように。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ