2018年9月の家計簿

月々の大まかな支出を把握したいので、税金等は月の支出に合計せず、別途貯蓄から出している。収入は書いていないが、「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。職場が社会保険未加入のため健康保険・年金は天引きでない。

 

<支出>

家賃 57,000…今月から1000円値上がりした。
保険 2,000
電気 16,660
ガス 1,975…家賃上がる代わりにガス代が安くなったのでトントン。
水道(隔月)5,870
携帯(私)2,282
携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。
NTT(光)4,006
プロバイダ 1,296
ガソリン・交通費 31,878…実家に新幹線で帰省。ガソリン1回給油。
食費 20,723…先月の食材が残っていたのか、やや安め。
日用品 4,925…スマホの保護フィルム1930円、後はこまごま。
娯楽・交際 26,356
…実家の買い物・食事代5288円。その他外食、本等。同窓会等参加した割に控えめ。
夫へ 10,000
美容・被服 0
教育・仕事 4,372…仕事の日の朝カフェやコンビニ。
医療 4,921…子宮がん検診、頭痛薬、職場用わかもと。
猫費 32,560…アニコムの保険、年間費用。
支出合計 228,824

 

<9月の貯金>

 70,000…給料から

 

<貯金からの支出>

国民健康保険 64,000…高い。
ふるさと納税 20,000…西伊豆町、鴨川市。

 

今月支払い分から家賃が1000円値上がりした。給湯器を変えてもらうときの条件だったので、まあよい。その分ガス代が安くなるはず…とのことだったが、本当に安くなった!でも今月支払い分は、ガス代が年で一番安い時期のなので、来月以降どうなるか見ものだわ。

電気代はクーラー24時間ずっとつけっぱなしだった時期のなのでよい。寧ろもっと高くなると思っていた。エアコンが相当古いので、最新のに変えたらもっと抑えられるんだろうなぁ。給湯器交換で、最新器具の省エネ効果を実感した。大家さんのエアコンなので、勝手に変えるわけにもいかないし、今年は給湯器を変えてもらったから、しばらくこのままいくと思う。

帰省したけども、交通費はともかく、実家にお金をあまり使わなかったな。5288円だった(実家付近で友人と食事とか、同窓会費用とかは除いてこの金額)。実家用のこたつ布団セットとバスタオルを、冬までに購入すること!

猫の保険(アニコム)が人間より高いのはいつものこと。来月はワクチンだ。

ふるさと納税はここまでで合計43000円済。あとは源泉徴収票できてから計算して、駆け込むか。

blogmura_pvcount