2023年1月の家計簿

「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。昨年10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまったので手取り大幅減。引き締めないと。

 

<支出>

家賃 57,000
保険 2,000
電気 8,129
ガス 5,281
水道(隔月)5,690…上水道2,070円、下水道3,620円。
携帯(私)1,553
携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。
NTT(光・隔月)7,942
プロバイダ 1,833
ガソリン・交通費 26,670…帰省時の新幹線他、JR。
食費 26,684
日用品 6,932…灯油1,800円、無印キッチンタイマー約1,500円、蛍光灯830円、その他諸々。
娯楽・交際 72,035…お年玉37,000円、実家19,152円、サプリ・ガム代、その他外食等おでかけ費。
夫へ 18,000…上記携帯代と併せて20,000円(去年より増えた)。
美容・被服 4,358…ハンドクリーム、メイク落とし、下着。
教育・仕事 4,426…仕事時の飲食物、朝カフェ代。
医療 9,910…消化器科、婦人科。
猫費 0
支出合計 260,443

 

<1月の貯金>

0 …赤字!

 

<貯蓄からの支出>

赤字補填。

 

社会保険加入しての手取りが少なく、生活するのが難しい。いや、これまで貯金から国民健康保険と国民年金2人分を支払っていたので、実質変わらないはずなのだけど、毎月の収入と支出のバランスを直視しないといけない。

1月は帰省とお年玉があるので、特に支出が多かった。まあお年玉は年に一度だし、他に何もできないのでよしとする。実家での色々の支払もよしとする。

水道代が若干下がった。12月にトイレが新しくなって、明らかに水量が減った。しかし、私が嫌がっていたウォシュレットや便座の保温、その他の機能で、電気使用量が増えた(今月の電気代じゃなく、来月以降反映される)。世の中、電気代自体が上がっているという話だけども、うちの場合、去年と比較して使用量も増えているのよね…

久々に医療費が1万円以内で嬉しい。消化器科は、何とかして薬代を節約しようと、タケキャブとグーフィスの減薬を試みているけども、とても胃腸の調子が悪い。元々悪いから、変わらない気もするので我慢するか。いいんだか悪いんだか。

1月は仕事中に飴を買わなかったのはえらい!だけども、代わりに森永の甘いミルクココアを常備して毎日飲むようになってしまったので、摂取糖分と使うお金は代わっていない… 飴よりココアの方が肌にはマシなのだろうか(今、ニキビが治まりがちなので)。甘い飲み物は太るよな。書けば書くほど、ミルクココアはやめた方がよい気がしてきた。何かお茶飲もうかなぁ。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ