クロスパールさんが美味しそうなラーメンを作っていたのを拝見し…↓
家庭でできるスープまで飲み干せるやさしい味のラーメンの作り方 https://t.co/OOyLher3Or pic.twitter.com/fTcKez8PdG
— クロスパール@ダウンシフト模索中 (@crosspearl01) 2018年11月12日
創味シャンタンがあればそんな簡単にラーメンができちゃうのか。ウェイパーみたいなやつだよね。実家では中華味としてウェイパーが常備されていたけども、自分でこの手のものは買ったことがなかった。
ということで買ってきた。いきなり大きな缶入りはやめて、チューブのを。
野菜たっぷりラーメンを作る。とうもろこし、小松菜、さやいんげん、にんじん、玉ねぎ、キャベツを使うとしよう。撮り忘れたけど、豚肉も少々。
麺は、一度食べてみたかった糖質0g麺。30%引きだったので買ってみた。賞味期限も大丈夫。おからパウダーとこんにゃく粉が使われていた。ゆでずに食べられるらしい。楽だな。レンジであたためておいた。
うどんみたいな見た目。ちょっとおからのにおいがする?
野菜をゆでて、創味シャンタンで味付けして、盛り付けしてできあがり!やさしい味だわ。こしょうが大好きなのでたくさんふりかけた。食べている途中で、柚子胡椒も少々入れた。あれ?刺激的な味にしてしまってる?
かなり大量だったけども、野菜ばかりだし美味しいので余裕だった。糖質0g麺はこの食べ方だと全然くさみも感じず、ラーメンとして違和感ない。美味しい!
糖質0g麺も、シャンタンも、これから活用していきたいわ。
ごちそうさまでした。