服飾品
服装は基本的にワンピース。服屋に行くのが苦手なので、ワンピースはほとんど通販で買っている。届いて試着して気に入らなかったら、躊躇なく返品している。送料はかかるけども、服をお店に買いに行く往復交通費と思えば、送料の方が安い。 買って試着したと…
通勤パンプスはしまむらシューズ1900円の使いきり。 seri-o.hatenablog.jp 使いきりといいつつ、去年の12月にヒールのゴムを1296円で修理(交換)した。 seri-o.hatenablog.jp ヒールのゴムは交換したものの、それ以外の箇所が傷んだら躊躇なく処分する予定…
「お魚。食べられないお魚…」 無印のファミリーセールのチケットをいただいた。ありがとうございます! さて、無印の脇に縫い目のないパジャマが寝心地いいらしいという評判をネットで見かけたので、はりきってパジャマ見に行きましょう。というのも、パジャ…
日曜日に現在の手持ち服を載せて「27着」と書いていたけども、間違えてた。一着忘れてた!訂正済。 seri-o.hatenablog.jp 昨日ふと、そういえば写真を撮るときに着ていた服ってなんだっけ?わざわざ脱いで撮った覚えはないし、と思い出してみれば、このシャ…
楽なのにきちんと見えるのでワンピースが大好き。ワンピースだとおなかがいっぱいになって膨れても苦しくない。上下組み合わせを考えなくてよい。ということで、服はワンピース+カーディガンが定番。「すらっとしたワンピースの人」になりたい。ただ今、「…
トレンチコートに引き続き、着古した服を処分する。 まずはGUのカーデガンとVネックニット。 どちらも1000円前後。グレーのカーデガンは数年着たけども、色が暗すぎて私の暗さが際立つのでだんだん着なくなった。濃い緑のニットは、去年紺色の同じのを愛用し…
季節も変わったし、服を整理しようと思い、とりあえず処分するものをピックアップ。まずはトレンチコート。気になる点がありつつも5,6年着たと思う。 しわしわした写真で失礼します。アイロンしてから撮ればよかった! このコートは秋から冬のはじめにかけて…
無印良品週間だからといって、敢えて普段は買わない食品を買ったりするつもりはない。でも、同じ買いものをするなら5%オフの方が嬉しい。 ということで、今回の無印良品週間は職場の某備品を買いに行った。代金請求するから10%オフでなくてもいいっちゃいい…
前回の一覧はこちら。 seri-o.hatenablog.jp その後、歩き回っても痛くない靴を求めて試行錯誤し、だいぶ理想に近づいてきた。 1 黒パンプス×2(主に通勤用) 通勤パンプスはしまむらシューズ1900円の使いきり。使いきりといいつつ、年末には、1900円のしま…
昨年末から、abrAsus の小さい財布を使っているが、かなり気に入っている。 seri-o.hatenablog.jp いい点は、何よりも小さいのでお気に入りの小鞄にちょうどいい。この鞄の使用率が上がった。 スマホ・小さい財布&鍵・口紅・タオルハンカチ。心許ないときは…
パンプスは大抵ヒールのゴムから傷んでくる。 1900円のしまむらシューズを愛用しているのだけど、ヒールのゴムが摺れてカツカツいいだすころには、まだまだほかの箇所は傷んでいない。最初についているヒールのゴムが脆い気がする。 (足でかさん) そういう…
しもやけって、雪合戦した子どもがなるものだと思ってたけど、41歳で雪の降らない地域で生活しててもなるみたい。 左足の中指のあたりがどうもしもやけで、体があたたまって血のめぐりがよくなると、かゆくてかゆくて仕方がない。冷えているときは感覚がない…
歩き回っても痛くない靴を探し求めて、結局スニーカーに行き着いた↓ seri-o.hatenablog.jp seri-o.hatenablog.jp seri-o.hatenablog.jp スニーカーはスニーカーで通年活用するとして、冬にはブーツを履きたい。ブーツって、足が固定される(甲が出ない)から…
夏前に無印でお得に買ったシャツワンピ。 seri-o.hatenablog.jp どうみてもパジャマっぽいので外では着られない。 でも家で家事するにはいいわ。割烹着代わりにいい。腕をまくっているのは「抜け感」を出すため(抜け感って言葉、よく見るけど何なんだ)・・…
歩き回っても痛くない靴を探そうといろいろ試してみたが…↓ seri-o.hatenablog.jp seri-o.hatenablog.jp もう素直に、スニーカーデビューすればいいやん。 ということで、早速近くのお店に買いに行ってきた。「シンプルで合わせやすい」と書いてあったニュー…
雨の日に履けて、かつ、長距離歩きまわるときにも履ける靴を探している。 試行錯誤中。前回試した靴↓ seri-o.hatenablog.jp さて、思い出してみれば、以前「Beauth」というコンフォートシューズのオープントゥを通勤時に履いていたことがあって、履き心地よ…
この前載せた今ある靴一覧↓ seri-o.hatenablog.jp 通勤用はよしとして、雨の日に履く靴が、リゲッタ→オールデイウォークのバレエシューズと歩きやすい靴を選んだはずなのに、私の足には合わず、痛くて痛くてとても長時間履けない(リゲッタは処分済)。 合わ…
前回の一覧はこちら。 seri-o.hatenablog.jp その後、入れ替わりがあり、現在の靴は4足。来る冬にブーツ(3年使いたい)、夏にサンダル(1年使い切り)を購入予定。 1 黒パンプス×2(主に通勤用) もう通勤黒パンプスはしまむらシューズ約1900円の使いきり…
楽なのにきちんと見えるのでワンピースが大好き。ワンピースだとおなかがいっぱいになって膨れても大丈夫。苦しくない。上下組み合わせを考えなくてよい。ということで、服はワンピース+カーデガンが定番。 ただし、山方面を歩き回る時や、大掃除等の作業日…
服装は基本的にワンピース。服屋に行くのが苦手なので、ワンピースはほとんど通販で買っている。届いて試着して気に入らなかったら、躊躇なく返品しているが、いいと思って購入しても1日着てから分かることもある。この夏は、2着も失敗してしまった。 1着目…
服装は基本的にワンピース。服屋に行くのが苦手なので、ワンピースはほとんど通販で買っている。届いて試着して気に入らなかったら、躊躇なく返品している。送料はかかるけども、服を電車に乗って買いに行く往復交通費と思えば、送料の方が安い。 しかしです…
服は基本ワンピースだ。理由は、 ・楽なのにきちんと見える。 ・おなかがいっぱいになって膨れても大丈夫。苦しくない。 ・上下組み合わせを考えなくてよい。 気に入って色違い(袖違いも含む)で3枚も持っているのがあるんだけど、うち1着だけ、丈が微妙に…
ストッキングが好きだ。特にサポートタイプっていうの?履くとき苦労するようなぎゅうぎゅうしたのがいい。靴下を履きたくなさすぎて、ほとんど持っていない。冬に室内で履く用しかない。 しかし、ストッキングって消耗品。履きどころが悪いと1回で破れる。…
サンダルなどで足の爪が出る季節だけペディキュアを塗っている。手の指には塗らないので、マニキュアはそう減るものではなく、ここ数年はピンクベージュの1本をずっと使っていた。 でも今年は、春に合わない靴で歩き回ったときに、爪の中で内出血してして、…
前回の一覧はこちら。 その後、入れ替わりがあったので、現在の靴一覧。(5足+冬にブーツ購入予定) 1 黒パンプス×2(主に通勤用) 前回から引き続き使用(画像は使いまわし)。一度、ヒールのゴムを交換した。しまむらパンプス、周りが傷む前にヒールのゴ…
ところで、洋服の平置き写真、色々なブログで見かけるけども、皆さんどうやって撮っているんだろう。 私はこうやって撮っている。 台所のテーブルを端によせて空間を作っている。床を掃除して綺麗にして、ねここさんにも、のいてもらって、ぱしゃりと1枚。 …
ちょうど今無印良品週間で10%オフだ。 遡って5月末のことなんだが、無印にて、それよりも更にお得に買い物をした。 じゃーん。 無印のファミリーセールの葉書を貰った!衣服雑貨20%、生活雑貨15%、食品10%オフなので、モノによっては、良品週間より割引…
楽なのにきちんと見えるのでワンピースが大好き。ワンピースだとおなかがいっぱいになって膨れても大丈夫。苦しくない。上下組み合わせを考えなくてよい。 ということで、服はワンピース+カーデガンが定番。唯一のスカートもこの前処分した。 ただし、山方…
昨日のせた処分する服と、これまでに処分予定でためていた服をリサイクルショップに持ち込んだ。トータルで300円以上にはなるかなという予想だったんだけど… 183円だった! 安っ! 正直、どの服が再販可能でどれができないかは分からない。再販できるかどう…
今年は4月始めに、既に少し服を整理している。 seri-o.hatenablog.jp 冬も完全に終わって夏に向かうことだし、再度整理した。 1 白Vネックカーデガン GUでワンシーズンしか着ていないが、激しく劣化した。1000円ぐらいだったので仕方が無いのかな。白のVネッ…