昨日近所のスーパーに行けてほっとしたので、今日こそは大掃除を進めたい。
まずは換気扇から。
換気扇自体は洗ってピカピカになったけども、まわりは適当。もう10年以上この部屋に住んでいるので、諦めつつある。
ガス台は去年新しくしてもらったので本体はまだまだ綺麗。
下のシートを敷き変えたり、周りの拭き掃除をしてフェンスも変えた。
ガス台を換えてもらったときに、業者さんがガス管のホースを持ってきていなくて、古いままなのよね。経年劣化していないか不安になる。外れても嫌だし、ベタベタするけども、あまり触らないようにしておいた。
タイルや水道周りもマジックリンで拭き掃除。
水切カゴも漂白して洗ってすっきり。一段落。
ここで、昨日に引き続き、スーパーに行ってきた。行きつけスーパーまで歩いたら何分ぐらいかかるのか、お試しに。牛乳や卵、パンが安いから行けるようなら通いたいのよね。
結果、片道15分ぐらいだった。何故か30分ぐらいと思い込んでいたので拍子抜けした。昨日みかんを注文しに行ったスーパーより近い。距離的には合格。
ただ牛乳や缶詰やマヨネーズや買ったら、1000円ちょっと分なのに重かった。重いのを持って歩くのはしんどい…
そこからみかんのスーパーまで徒歩5分。少し買い足してさらに荷物が重くなり、ふぅふぅと帰宅した。数十円×何品かの違いなので、昨日のスーパーで済ませてもいいけど、とりあえず、選択肢には入った。晴れている日には、散歩がてら行ってもいいかな。
ご褒美シュークリーム。
本当はココナッツサブレシューを求めて行ったのに、思ったより小さくて260円だったので、安定のクッキーシュー220円にした。サクサク。充分美味しい!
もう少しがんばろうと、スリム棚の拭き掃除を始めた。夕陽に照らされてピンク。
何かと詰め込んでいる。
下の段も。中は全く汚れていないな。
去年も書いた気がするけど、水の期限が切れている。防災用なので何かには使えると思うけど、買い替えなきゃ…
スリム棚1、終わり。
もうひとつのスリム棚。こちらは調味料置き場なので中も少し汚れていた。
何かと便利な棚。
この台部分もお弁当を詰めるときの一時置きに便利。
引き出しは中はそんなに汚れていない。古新聞不足中。
ゴミ袋やスポンジのストック。
雑多な物入れ。写真がぼやぼややん。
ねここさんのごはんと、猫砂。
スリム棚2、終わり。
いつもの和室掃除と猫トイレ掃除もしたし、今日は掃除をがんばれた。