私もいつの間にかベテランタイミー?

今日も朝からバイト。

朝から吐き気がして、気持ち悪かった。でも仕事が始まれば、気が紛れてなんとかなる。

今日のメンバーは、ハイパーベテランタイミーさん、おしゃべりさん(ずっとしゃべってる)、ベテランっぽい男性、丸っこい男性、パートさん2名だった。皆ベテランっぽいので早く終わるだろう。

パートさんが言うには、土日はベテラン勢が多いから早いのだそう。私もベテラン勢に入るのかな。

 

おしゃべりなおしゃべりさんは、少し年上の女性で、確か顔を合わせるのは2回目だけど、誰構わずずーっとしゃべっている。しかもタメ語。ハイパーベテランタイミーさんは、また距離をおいて敬遠していた。ハイパーさん、結構苦手な人が多いっぽい。何故私は仲良くしてもらえるのか分からない。

私は自分から話さないので、色んなところから勝手に聞こえてくる話によると、よくいるドタバタさんは別の派遣の仕事が決まったらしく、しばらく来ないとのこと。ドタバタさんが苦手なハイパーさんはほっとしていた。

ドタバタさんは、色々と周りからのクレームが多かったらしい。パートさんの話によると、別の男性タイミーさんが、ドタバタさんに上から目線で注意したかなんかで、ドタバタさんと衝突したという事件があったとのこと。それもしばらく来ないことに関係あるんじゃないか…と言っていた。色々あるなぁ。

 

今日もいつもの作業は45分ぐらい早く終わり、調理補助をやった。試食で春巻きをひとつ貰った!美味しかったけど、胃がもたれた。

帰り際にハイパーさんと話してて知ったことに、ハイパーさんは現在1人暮らしらしい。大学生の息子さんが遠方で1人暮らしをしていて、お金がかかると言っていた。確かにシングルで学費+仕送りしようと思ったらかかるわ。

ハイパーさん、先日は、厳しいと言われるアマゾン仕分けに行き、やはり作業が速いと驚かれたらしい。さすがハイパーさんはどこでもハイパー。

 

仕事後のお楽しみは、やはりこれ。絶対に欠かせない。

 

そして、そのまま買い出しに行くには、塩キャラメル補給しないと動けないし、家に着いたらMOWバニラ食べないと気が済まないし、甘いもの3点セットがやめられない。

朝6時半から午後2時半まで何も飲まないので、塩キャラメルを飲み物に替えるという手もあるけど、お茶じゃなくて甘い炭酸を買っちゃうし、帰宅後はごはんは食べる気にならず、アイスしか食べたくないし、体に悪いと思いつつ、どれも変えられない。

いかんなぁ…

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ