紫陽花の水色が好きなのに、土曜日になると気力がなくて、全然観にいけてなかった。
今日は重い腰を上げて御用邸記念公園へ。といっても、中には入らず入口付近の紫陽花を観賞する。
水色パラダイス!
この色が落ち着くのよね。
以前はもっとたくさん咲いていた気がするけど思い出補正だろうか…
白も綺麗だ。
ポップコーン型。
絵の具を散らしたようなピンク色。
ラムネ色のプチプチが可愛い。
いつも撮っている好きな道。暑いからか、誰もいない。
デザインは好きなのに柄柄しすぎな水玉ワンピースも、今年までかもしれないので、記念撮影。
もう真夏のような暑さだ。梅雨はどこにいったのだろう。
あの島みたいな公園まで以前は歩いていたけども、今日は元気なし…
海を久々にみた。というかお花見に出歩くこと自体久々だ。
真ん中がパチパチ花火みたいで綺麗。
この白と水色の間みたいな色が好き。
以前は城ヶ崎海岸まで紫陽花を観に行ったのに、パワーがなくなったな。
ひとまず、近場でも紫陽花が観られてよかった。
御用邸の紫陽花の後は、何故かいつもあんみつを食べに行く。
このお店のランチもいつも気になりつつ、どうしても胃に優しそうなあんみつを選んでしまう。
ごまアイスと塩気のある餡が美味しい。
缶詰のみかんを食べて「お母さんの味!」と思った。考えてみれば、自分で缶詰みかんを買ったことがないので、食べた記憶は子どものころ、母の手作りケーキにのっていたみかん。(お財布事情なのか、うちのケーキの定番は苺ではなく缶詰フルーツだった。)
なんだか懐かしの味。
一旦帰宅してから、靴を履き替えて、炎天下八百屋散歩に出かけた。
本日のお買い得品。
キャベツ90円、じゃがいも140円、ミニトマト120円、セロリ(見切り品)80円、ほうれん草59円、エリンギ59円。
キャベツを買ったので少し重かった。セロリは早めに食べないとな。
雨が降らないので、水不足が気になる。来週は雨予報もあるみたいなので、少しは降って欲しい。暑さは相変わらずっぽい。もうエアコン24時間フル稼働している。