置き配、盗難疑惑の顛末。

昨日メールを見ていたら、Amazonの配達完了メールが届いていた。

ん?受け取っていないぞ。Amazonは置き配がデフォルトなので、玄関前にあるはずなのに… 念のためもう一度外に出て見たけどなかった。同じ階の他の部屋の前にもない。

注文履歴で調べたら、配達完了でご丁寧に、配達したところの写真まで貼ってあった。確かにうちの玄関前っぽい。別の階という可能性も否めないけど。

これは困る!ということで、Amazonに連絡しようとした。

チャットか電話かでチャットを選んで進めようとしたけども、どうもうまくいかない。老人化している。電話の方が早いわ!と思いつつ、もう23時頃だったので、こんな時間までやってるのだろうか…電話代ももったいない等と思ったけども、心配なかった。

自分の電話番号を入力したら、一瞬でかかってきた!

オペレーターさんはいかにも外国人で、最初少し抵抗があったけども、よく聞いたら聞き取れるし、とても丁寧。

盗難の可能性が高いということで、無料で再配達してくれるとのことだった。ありがたい!さすがAmazon。対応がスムーズ。

次は対面受取に設定して、後は待つだけだ。

 

しかし、盗難だとすると、住民が犯人でも怖いし、置き配狙いの窃盗犯でも怖いし、嫌だわ…

気持ちが高ぶってしまい、なかなか眠れなかった。

 

今朝出勤時には、他の階の部屋の前を見たけどもやっぱりなかった。

仕事を終え今日は少し早退して、帰ってきたときにも、何気なく探したけどもなかった。

自分の部屋の前に着いて、下を見下ろしたら、大家さん宅の花壇の中に、ダンボール発見!もしかして、あれでは?

下まで見に行き、花壇の草の中から箱を取り出したら、私の住所が書いてあった!

盗難じゃないやーん。

箱がとても軽かったので、風で飛ばされたのかな。

 

Amazonの注文履歴で再配達の状況を調べたら、もう出荷済みで、届くまではどうにもできなさそう。届いたら返品かなぁ。どうしたらいいか問い合わせてみるか…

お騒がせしてしまった。

でも昨日の夜には、暗くて上から見ても花壇の中まで見えなかったし、仕方がない。

泥棒はいなかったのでよかったということで。

どちらにしても、もう置き配はやめよう。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ