オトナのキッザニア

今日も朝からバイト。

今日のメンバーは、よくいるメンバー勢ぞろいで、ハイパーベテランタイミーさん、体力おばけ君、年配のドタバタさん、新人の若い女の子、パートさん2名。

こりゃ早く終わるな。

 

今日はドタバタさんは2階の別のポジションだったので、相性の悪いハイパーさんや体力おばけ君とかぶらなくてスムーズにいった。

ドタバタさんは、体力おばけ君が「こうした方がいいですよ」と言っても「はい!」といい返事だけして何も改善しないらしい。そういうところが苦手なんだとか。

 

ハイパーベテランタイミーさんは、このバイトではない仕事の話をよくしているんだけど、クロネコの仕分けの話をよく聞くのでそれが本職なのかと思いきや、どうも保育士もしているらしい!それがメインっぽい。意外だー。クロネコはめちゃくちゃ体力使うし、保育士は気を遣うし、すごいなぁ。それでいて大学生の母だし。

 

今日は予想通りめちゃくちゃ早く終わって、45分前にはいつもの作業が済んでいた。

残った時間は、初めて、簡単な調理補助をやった。これが新鮮で楽しい!オトナのキッザニアだな。

これまでは15分前になったらあがってよかったけども、どうも「タイミーは時間いっぱいまで作業させるように」というお達しが出たらしいから、今後も時間が余れば調理補助も増えるかも。歓迎だ。

 

相変わらず仕事が終わったらよれよれの私だけど、体力おばけ君は今日もどっかの神社に行くらしい(ハイパーさんと神社話で盛り上がっていたのを横で聞いていた)。

私も体力があれば、バイトついでに(遠方なので)色々でかけるんだけど、しんどいのでおでかけ気分ではない。買い物して帰るだけで精一杯。

 

(追記)

大人のキッザニアって本当にあるみたいだけど、

www.kidzania.jp

入場料高い!タイミーで働けば、逆にお金もらえるのにね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ