2022年11月の家計簿

月々の大まかな支出を把握したいので、税金等は月の支出に合計せず、別途貯蓄から出している。収入は書いていないが、「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。10月から職場が社会保険に加入し、11月から健康保険・年金等の天引きがはじまった。

 

<支出>

家賃 57,000
保険 2,000
電気 13,050
ガス 2,912
水道(隔月)6,750
携帯(私) 1,488
携帯(夫) 2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。
NTT(光・隔月)7,942
プロバイダ 1,833
ガソリン・交通費 7,363…ガソリン2回給油、JR、バス。
食費 26,582
日用品 5,012…灯油1,469円、首肩用カイロみたいなの811円、その他諸々。
娯楽・交際 19,538…実家へみかん4,298円、ガム、その他外食等おでかけ費。
夫へ 10,000
美容・被服 19,153…ワンピース、ヘアケア剤、メイク落とし、ヘアカラー、日焼止め。
教育・仕事 4,916…仕事時の飲食物、朝カフェ代。
医療 20,140…消化器科(大腸カメラ)、整形外科、夫歯科、婦人科、皮膚科。
猫費 880…猫砂。
支出合計 208,559

 

<11月の貯金>

5,000…給料から。

 

<貯蓄からの支出>

国民健康保保険 -1,700…10月から社会保険加入したので一部返金された。
ふるさと納税 12,000…境町。
車任意保険 32,930…車両保険なし。結構安い気がする。

 

ついに社会保険料の天引きが始まった。手取20万ちょっとなので、節約しなければ毎月赤字になる。今月は全体的に使いすぎたかな。

紅葉を観に車ででかけたのでガソリンも2回給油したし、食費はイオンの優待キャッシュバック約2800円を引いてこの金額だったし、日用品はあまりにも首が痛かったときにすがるように、首肩用のゆたぽんみたいなの(レンジで温めるやつ)を購入して、結局あまり使っていないし(重かった!)…

仕事費の飲食も少し多かった。医療費は、どれも仕方がないとはいえ2万超え。

節約するとしたら、やはり食べる系を控えることになると思う。でも、娯楽費にしている休日の出先のケーキ代等をなくすと、何を楽しみに生きているか分からなくなるから、その辺りは削りたくない。

口寂しいときのガムだったり、仕事中の飴だったり、何故かはまっている昆布の佃煮だったり、そういうのを控えていきたいところだ。