今日は先週に引き続き年休。また3時半過ぎに目が覚めてからしばらく眠れず、睡眠不足だ。
整形外科に行くのに、朝一番開院前に並んで、どんな感じか試している。今日は7時55分着で2番目だった。これだと開院後に待ち時間がほとんどなくていい感じ。通院後出勤する際に、少しだけの遅刻で済みそう。
今日はリハビリのみ。リハビリは、電気と謎の器具での運動と首(というか肩)マッサージ。マッサージに感激してしまった。私は、力の入ったマッサージが苦手で、美容院で少しやってもらっただけでも後で痛くなったりするのだけど、整形外科のマッサージはよわよわでよかった。
リハビリ効果、どうなんだろうな。前の病院よりは通う意味がありそうだけど。しばらくは週1で通ってみよう。日々の体操(ストレッチ)も忘れずに。
あっという間に通院が終わり、駿河平のイチョウを観に散歩に行ってきた。
駐車場付近にこの花がたくさん咲いていて綺麗だった。
去年はイチョウの葉が少なめだったけど、今年はしっかり茂っていたように思う。
通り沿いをしばらく歩いてみた。車は少ない。
クレマチスの丘の前のお花。色鮮やか。
イチョウはすっかり色付いていた。
綺麗な黄色。
ほんと、人も車も少ない。静かだわ。
今年もこの木をみて、実家の庭を思う。去年剪定したけどももう荒れてるんだろうな…
紫陽花がドライフラワーになっていた。
公園も少し歩いた。
いつもの吊橋。
ここのステージ、椅子の劣化具合からして、催しがあることはほぼないと思われる。なんだか寂しいステージ。イチョウは見事。
これはニコニコって書いてあるのか、こういう模様なのか。
散歩を終えたら休憩だ。ココスでモンブランを食べたいと思って行ったのに、パフェに惹かれてしまい、大人のキャラメルメロンパフェ。
美味しかったけども、45歳の大人には少し多くて重かったかな。少し物足りないぐらいがいいのかもしれない。