皮膚科の後、210円で炭焼き超粗挽きビーフハンバーグランチ(サラダバー付)を食べてきた。

今日は皮膚科に駆け込んだ。土曜は、待ち時間が長い。受付後、外出してスーパー3つはしごして、帰宅してもまだ時間があった。皮膚科は土曜は昼までのはずなんだけど、昼前に受付に滑り込んだ人は「診察16時」と言われていた。午後も実質やっているんだな。

ニキビが酷いので、抗生物質の飲み薬を貰ってきた。前回膿をもった黄ニキビができたときに抗生物質を飲んだら治まったので、期待している。

塗り薬は、ゼビアックスが効き目イマイチなので、イオウのカンフルローションがでた。懐かしい。小中学生のときに皮膚科で出されていた。独特のにおいがする。当時あまり効かなかったが、今回はどうだか試してみる。

 

さて、上司が相変わらず、ブロンコビリーの割引券をくれるのだが、

seri-o.hatenablog.jp

 

200円券5枚+ドリンクバー・ジェラート券1枚がたまった!

f:id:myukmyuk:20210710160259j:plain

 

今月末で期限が切れるのがあるので、混む土曜だけども、ひとりで行ってくることにした。

f:id:myukmyuk:20210710160304j:plain

 

今日はどうしても野菜が食べたくて、サラダバー付のビーフハンバーグランチ税込1210円にした。自己負担210円!ドリンクバーとジェラートバーは、券はあるけどやめておいた。

 

サラダバー1回目。盛り付けセンスがない。

f:id:myukmyuk:20210710160847j:plain

 

サラダバー2回目。きゅうりとトマトの塩糀にんにく和えと、ブロッコリーのタルタルサラダと、キャベツとヤングコーンのカレーマリネが美味しかったのでリピート。トマトは何回でも食べたい。ハンバーグは塩で食べるのが美味しい。ごはんは今日はなしにした。ごはんより野菜を食べたい。

f:id:myukmyuk:20210710160859j:plain

 

サラダバー3回目。牛タンと芽キャベツのアヒージョがあるのに気付いた。ハッシュドビーフもあったけどおなかいっぱいで食べず。しつこく、ブロッコリーときゅうりとトマトをおかわり。ひとりだと何回おかわりしても呆れられない。それにしても、コーヒーゼリーのクリームが好きすぎる。

f:id:myukmyuk:20210710160905j:plain

 

食べすぎはいけないと思いながら、コーヒーゼリー(というよりクリーム目当て)おかわり。パイナップルも甘くて美味しかった。

f:id:myukmyuk:20210710160912j:plain

おなかいっぱい過ぎて、もう2日分くらい食べた気がするわ。しばらく食べなくてよさそう。

 

皮膚科の近くに八百屋があったので、帰りに買い物してきた。スーパーの買い物の前に行きたかったなぁ。受付のときはまだ開いていなかった。

f:id:myukmyuk:20210710161043j:plain

えのき10円、ニラ59円、小松菜39円、根深ねぎ3本99円、大根120円、にんじん4本(見切り品)50円、大根120円だった。見切り品のにんじんは皮が一部黒くなってるけど、むけば問題なし!八百屋の近所に住みたいわ。

 

大根の半分はカンタン酢漬けにした。酢の量が少なく見えるけど、時間をおくときちんと漬かる。

f:id:myukmyuk:20210710161055j:plain

 

根深は切って冷凍。

f:id:myukmyuk:20210710161102j:plain


小松菜はスーパーでも59円で買っていたので、かぶった。片方はお味噌汁にするかな。

肌のために、もっと野菜を食べた方がいいかなと思うので、しばらく意識しようと思う。あと、甘いものを控える。(これだけクリーム食べておいてよく言うよ…)