年末にも三嶋大社に行ったけども、初詣に行ってきた。
人出はそう多くなかったが、晴れ着を着た新成人がそこそこいて、華やかだった。天気がよくて着物日和だな。
参拝の後、おみくじをひこうと思ったら小銭がなかった。三嶋大社のおみくじは、置いてある箱に200円納めて自分でくじを引く方式なのでおつりが出ない。両替も気が引けたので、元々行くつもりだったパルモフジへ…
期間限定の抹茶さつまいものMOWのパフェを食べた。
見るからに美味しそう!実際美味しかったわ。さつまいもはMOWに合うし、下の方の抹茶クリームもよかった。パフェは私は上から順に攻めるのではなく、上の方を半分残しておいて下の方と混ぜたり、戻ったりしながら食べるのが好き。年末のパフェ納めでも書いたけども、抹茶は基本苦手なはずなのに、美味しかった。大人の階段のぼったのかしら。よいパフェ初めとなった。
小銭ができたのでおみくじをひきに戻った。大吉!御守は招き猫だった。
健康「快調のあまり暴飲暴食に走らぬように。」…はい。
源兵衛川沿いをてくてく歩く。
途中でいつもバズーカ砲みたいなカメラで何かを狙っている人々がいるんだけど、何だろう。カワセミ狙いかなぁ…
湧水パワーチャージ。
2時間半程歩いたかな。ゆっくりだったので運動にはなってない気がする。
今年はもりもり歩きたい。