今日は午前中家事を済ませて、午後から散歩にでかけることにした。健康のため、今年はたくさん歩こう。足も痛くなくなったことだし。午前は晴れていたのに、残念ながらくもり。熱海までは電車で。
駅から伊豆山神社まで、バスも出ているけど、せっかくの散歩だから歩く。一番下までは行かず、参道の途中からスタート。
いきなり猫発見!白黒さんにはかなり警戒された。今気付いたけど、背中にハート柄。
避けられちゃったけど、もう一匹はマイペースに寝ている。
少し上がると、また別猫発見!
また発見!
この参道は、これだから楽しい。ただし、階段はしんどい。しんどいながらも上がれるのでよかった。昨秋の不調時は、この階段上るのはもう無理だと思ったもん。
遠くの方でまたまた猫発見!今日は猫運がよい。
あと少し。このあたりまで上ると、暑くて仕方がない。
はい。上まで着きました。ここまで約30分。
また来年も健康に上がれますように。お祈りしてきた。
くもりだけど、初島と伊豆大島はちゃんと見えた。
さあ、元来た道を戻る。さっきは見かけなかった猫発見!
まだ小さいよね。
長毛さんも小さい。ほやほやな感じ。
下りは膝にくるわ。でも勢いにまかせてどんどん下る。
途中で猫とすれ違い。今日は参道(下の方)でお参りの人とはすれ違わなかった。
続いてすれ違い。
皆警戒心強いわ。そっと見送った。
最初に会った猫さん、再び。しっぽをぐるりと巻きつけるスタイル。この恰好好きだわ。
参道の左右に分かれて、狛犬ならぬ狛猫みたい。
せっせと歩いて海までやってきた。神社からここまでまた30分程かかった。
空が暗い…
夕陽が沈む時間帯で、時々、明るくなった。
熱海感。
さてさて、糸川遊歩道のあたみ桜は?
もう咲いていた!
濃いピンクで可愛いな。
華やかだ。
たくさん歩いたのでケーキといきましょう。一度行ってみたかったモンブランへ。糸川遊歩道のすぐ近く。昭和な感じのケーキが並んでいる。
谷崎潤一郎がこちらのモカロールをお気に入りだったそう。私はモンブランとコーヒーを注文した。ここのモンブランは、栗のモンブランじゃなくて、サバラン生地にラム酒とキルシュがしみ込ませてあるそうな。上にはクリーム。
ペロリと食べ切った。クリームが美味しい!添えてあるクッキー(飲みものに付属?)も美味しい。ただ、私はお酒が苦手なので、ケーキの生地の部分がお酒しとしとすぎて、ちょっと好みではなかったのよね。うむ。でもクリームが美味しかったので、ほかのケーキは絶対に美味しいと思う。物足りないし、もう1個いっちゃおうか。たくさん歩いたし。もう1個いくなら何にする?そこは、やはり有名なモカロールか、美味しそうなアップルパイでしょ・・・と思いつつ、欲望のままに。
じゃーん。
さっきの写真とほぼ変わらないようにみせかけて、下が違う。大きさも違う。最初にモンブランとどちらにしようか迷った、チョコレートのタルト(パイだったかも?)を注文した。クリームもりもりが好きなのよ。こちらはタルトの台にチョコクリーム、そしてクリームもりもりで美味しかった♡コーヒーに合う。また今度はモカロールも食べてみよう。
かなり歩いたのに、帳消しにするほど食べてしまったわ。罪滅ぼしに駅からの帰り道、雨がぱらついていたけど、早歩き(というか小走り)で帰った。ここでも30分以上歩いたはず。
家に着いたら、駅で買ったてんぷらを食べた。(また食べるんかい。)これまた美味しかった。
明日からまた食べすぎ防止でいきましょう…