今日は、夏気分に浸ろうとひまわりを見に行ってきた。4時台に目が覚めてしまって二度寝できなかったので、結構早くに家を出た。岩本山のひまわり畑を目指して、もう何度か行ったことがあるのにやっぱり迷った。
…ていうか、去年の自分のブログみたら行き方書いてあるやん!しかも、午後は美術館って、今日とほぼ同じ行動取ってる。撮ってる写真まで似てるんやけど。
まあいい。今年のひまわりは、今年にしか見られない。
梅雨が長かった影響か、ちょっと小ぶりだったけども、夏!って感じ。
全体的に、ピークは過ぎていたかな。
子供たちが空に向かい両手をひろげ~♪って頭の中では異邦人が流れてた。何故かって、単に帽子を忘れてストールをヒジャブみたいにぐるんと巻いていて、異邦人気分だったから。帰ってから、再現して鏡で見たら、忍者みたいだったけど。
この赤白の鉄塔を目指していけば迷わない。去年も書いたのに、書いたことすら忘れてた。
ひまわりに満足して、帰宅。ちょっと早いお昼ごはんに、貰いもの素麺でビビン麺を作った。
ひと休憩したら、次は佐野美術館へ。去年は結構歩いたようだけど、今日は、熱中症になりそうな気温なので、車で行った。
開催中の展覧会は「金魚絵師 深堀隆介展 平成しんちう屋~行商編~」。この前どこかの病院にパンフレットが置いてあって、「おぉ行きたい」と思って来た。
金魚、本当に泳いでそうだった。大きなサイズの絵も迫力があって綺麗だった。金魚ってこんなに美しいのね。
写真撮影OKの箇所から。
東北の震災で亡くなった子の遺品を使った作品とメイキング動画を観て涙がとまらなくなってしまい困った。年とったら涙のコントロールもできなくなるの?
気分を変えて、庭園を少し歩こう。ユリ発見。
このときは帽子は忘れなかったのに、今度はストール忘れたよ。首が焼ける。
枯れかけの紫陽花。
まだ綺麗に咲いているのも。(この紫陽花たち、やはり去年も撮っている)
三島梅花藻の里。
今年も小さいお花が咲いていた。
〆にデニーズの桃のチョコミニパルフェを食べた。
デニーズの桃のデザートは種類が多い。全部食べたい!
しかし、今日1日、スニーカーを履いていて確信したわ。やっぱり左のくるぶしが痛い。スニーカーだと擦れるので痛くて痛くて。
平日はパンプスで、ロキソニンテープも貼っていたので、よくなったとばかり思っていたけど、寧ろ最初より痛い。やっぱり早めに病院行っておこう。