私の体調不良は「風邪っぽい」と書いたらみるみる元気になってきた。もう訳分からんけど、調子がよくなってきたのはいいことだ。
さて、連休に帰省して実家の汚れ具合を確認してみたら、部屋は前よりも綺麗だった。私が着く日に父が掃除したらしい。食器の洗い物もたまっていなかったし、ゴミもまとめてあった。
お風呂・トイレ等は相変わらずだけど想定内。一番気になったのは洗濯物の生乾き具合。塗り薬がタオルや下着などにしみこんでしまって、どことなく乾きづらい感じもある。
思い切ってドラム型の乾燥機付洗濯機でも買った方が楽なんじゃないか?とも思うんだけど、便利な食洗機があっても父は全く使っていないことからすると、乾燥機付でも使わない可能性がある。
とりあえずタオルを買って入れ替えた。家でも愛用している業務スーパーの安いタオル。これなら、汚れが気になればまたすぐに買い替え可能。
父の皮膚病(乾癬)は、前よりはよくなったように思う。ステロイドの影響か不明だが、この前は顔や足先がむくんでパンパンだった。それが治まって、爪もだいぶ根元の方が正常な感じで伸びてきていた。これから乾燥の季節なので、どうなるか分からないけども、とりあえずはよかった。
ただし、二日に1回は吐き気がひどいらしく、1日16時間ぐらい寝ていないとしんどいらしい。吐き気は薬の副作用かとも思うけど、どれだか全く分からないのでやめるわけにもいかず、どうしようもないので困ると言っていた。吐き気といえば、私も先日新幹線での体調不良時に味わったけども本当につらい。あの状態が二日に1回とか大変だろうな…
散歩がてら、昔、家族で何度も行ったことがある山の方に行ってみた。
すっかり秋。
昔は、とっても遠く感じたのに、大人の足で歩いたら思ったよりもすぐに着いて驚いた。すれ違う人達はハイキングスタイルの高齢者が多かった。
季節はずれの紫陽花。ああ実家の庭もなんとかしたい…
野鳥がいるのだろうか。望遠カメラ(?)を構えてる高齢者がたくさん。
本当に高齢者が多い。街のはずれにあったラブホテルは介護施設に変わっているし、葬儀屋があちらにもこちらにもできている。中学生時代に、どきどきしながら子ども同士で行った「カラオケボックス」(まさにコンテナみたいな箱だった)があったところも、葬儀屋さんになっている。
ああ、ここ。子どものときに来たわ。妹と遊んだ記憶がある。母がお弁当作って、広場で食べた。ドリカムの「晴れたらいいね」とか歌いたくなっちゃう。
ものすごく広い敷地だった気がしたけども、今歩くとひとまわりしても知れていた。天気がいいのに、ほとんど子どもに会わなかったわ。
ひっそりしている。
最後に締めのソフトクリーム。飲み物にしておけばよかったかな。この翌日に、新幹線で胃がムカムカ気持ちが悪くなっちゃったので。
ソフトクリームのコーンが苦手だ。ソフトクリームはどうしても最後にコーンを食べることになるので、後味としては残念。かといって、コーンを入れ物として捨てるのも忍びない。カップ希望、カップ希望。
ブログテーマ
・すっきり暮らす
・断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
・散歩カメラ