職場のお昼は、ヨーグルトと焼き芋を貰える日はミニタッパー弁当。
そうでない日は曲げわっぱ弁当。
まずはレバー炒め、もやしナムル、ミニトマト。もやしは私の味方…と思っていたのに、今日19円から28円に値上がりしててショック!たまたまでありますように。
ウメイロの塩焼き、小松菜のおひたし、ミニトマト。ウメイロは貰ったもの。焼くだけで美味しい。でもお刺身が一番美味しかった。うまくできたらいいのに。
曲げわっぱ。青梗菜と鶏ももの中華風炒め、かぼちゃの煮物、ミニトマト、オートミール、サラダ。この日は焼き芋はなかったけど、ヨーグルトは貰えたのでラッキー。
鶏チリ、小松菜のおひたし、おからサラダ、ミニトマト。おからサラダは美味しいな。ほぼマヨの味だけど。
今日は倉庫作業で力仕事だった。といっても、腰痛持ちを言い訳に、ほとんど全部を男の人に運んで貰った。私はこまごました作業。それでも疲れた。体中が痛い。
「おつかれだから」を言い訳に、パルムを食べた。たまたまあった頂きもののピーナッツ最中も食べた。最近復活しているチロルチョコも食べたし、甘いもの食べ過ぎ。
チロルチョコおばさんは、夕方になったら外出の用事を作ってコンビニで49円でコーヒーヌガー味とミルク味を買う。チロルのほかに甘いものを食べなければ、ニキビに影響はなさそう。ただ、今日はほかの甘いものを食べちゃったからどうだろう。。
チロルを食べるんだったら植物油脂の入っていない明治ミルクチョコレートを買って1日少しずつ食べればいいんだけど、その「少しずつ」ができない。あると食べてしまう。なのでチロル49円ずつしか買えない。コンビニの笑いものかもしれない。