2018年7月の家計簿

月々の大まかな支出を把握したいので、税金等は月の支出に合計せず、別途貯蓄から出している。収入は書いていないが、「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。職場が社会保険未加入のため健康保険・年金は天引きでない。

 

<支出>

家賃 56,000
保険 2,000
電気 6,807
ガス 3,177
水道(隔月) 5,155…上水道2185円、下水道2970円。
携帯(私) 2,210
携帯(夫) 2,000…夫のカード払いなので月2000円固定で渡す。
NTT(光) 4,006
プロバイダ 1,296
ガソリン・交通費 30,573…ガソリン、新幹線帰省、洗車。
食費 24,150
日用品 3,637…腕時計電池交換1000円、後はこまごま。
娯楽・交際 44,992…披露宴(会費制)23583円、実家7886円、スマホケース3000円等。
夫へ 10,000
美容・被服 9,718…ストッキング、下着、カットソー、化粧品。
教育・仕事 5,360…仕事の日の朝カフェやコンビニ、辞めた人へのお餞別。
医療 5,191…歯医者クリーニング2150円、ラクトーン、エビオス。
猫費 0
支出合計 216,272

 

<7月の貯金>

80,000…給料から

 

<貯蓄からの支出>

ふるさと納税 13,000…浦幌町、都城市。
国民健康保険 71,700…一段と高くなった。

 

スマホが壊れた疑惑があり、即、新しい本体を買ったのだけど、結局もともとのが普通に使えているのでまだ変えていない。本体の費用計上は8月。

7月は結婚披露パーティーに参加してきたのだけど、会費制だったので、披露宴よりお金がかからなかった。引き出物も簡略化されていてよいと思う。パーティー用に3、4回ぐらい使った鞄が、安物だったので、置いているだけで劣化してしまっていた。今回を最後にもう使えないなと思い、処分した。ひとつ身軽になった。

7月末から今年度の国保(介護保険料を含む)の引落しが始まった。相変わらず高いなぁ。年間国保519,700円+国民年金192,600円×2名=904,900円。1ヵ月にすると75,408円。と考えると1ヵ月の実質の手取りは23万ないのよね。それでいて、国民年金だから将来貰える額は知れているし、やっぱり社会保険完備の会社が羨ましい。

まあ、だからといって、転職する気もできる気もしないのでしょうがない。