工場・マネキン・福祉施設・法務局の下請等でバイトした話。

「35までに1000万。」のサイトのまとめの続き。

seri-o.hatenablog.jp

公務員受験を年齢制限の為に区切りをつけた私は、次が決まらないまま、2005年3月に学習塾の受付事務の職を退職した。この学習塾、かなりのブラックで、正社員講師は給料未払がザラにあったみたい。しかも、その事実を講師とつき合っている塾生から聞かされるという。。お給料が貰えるうちに退職したのはよかった。

失業保険を受給しながらじっくりと次の職探しをする予定だった。この転職で、一生続けられる仕事を見つけたいと思っていた。2005年の転職活動の流れは以下のとおり。今となってはどうでもいい過去だけど、記録として残しておく。

<転職活動の流れ>

f:id:myukmyuk:20180224215617j:plain

 

<転職活動の感想等>

・ ハローワークは失業給付だけでなく徹底的に利用した。職務経歴書や履歴書を見てもらったり面接のアドバイスをもらったり、個別に相談を受けてもらったり、このときは大変お世話になった。

・ 一般事務の仕事でお給料をそこそこもらえるところってほぼ派遣しかなかった。地方だからか社員事務職の月収は13万~14万とか。9月も民間の職探しをしていたのだが、応募したいと思えるところがなかったのが現状。

・MOSの資格をとってみた。受験料が高いしとったことで有利になる資格ではないと思うけど、ワードとエクセルが業務に支障がない程度には使えるようになった。

 

<バイト生活>

2006年の4月からの転職がなんとか決まったものの、就職するまでに半年ほど期間がある。30歳前のモラトリアム。

でも無職期間も半年以上になるので生活資金がない!とりあえず、生活できるだけのお金を稼がなきゃ。同じお金を稼ぐなら、いろいろ経験したいという気もある。ということで、就職までの約半年間いろいろバイトした。

以下、私が実際に経験したバイト・パートの一覧。
メリット・デメリットはあくまで「私にとって」なので、偏見満載です。

 

仕事#1 工場

期間・・・9月の後半の10日間(土日祝休み)
給料・・・時給850円
備考・・・派遣会社Aより派遣
(あとで振り返れば派遣ではなく請負だった。いわゆる偽装請負。)
仕事内容・・・蛍光灯部品の加工業務

メリット
・ 物を作る現場を体感できた。物を見る目が変わる。
・ 体を動かすのでいい運動になる。
・ 黙々と作業をするので、人間関係が楽。

デメリット
・ 体力を使い果たす。ずーっと続けるのは辛いかも。
・ 怪我と隣り合わせ。勤務中も近くの工場での労災事故の情報(指の切断!ひぃぃ。)が入ってきたりして怖かった。

感想
・ 男の人の働く姿が格好よかったので目の保養になった。重い金属を加工するライン作業で、今思えば、短期で女性が配属されるところじゃなかったわ。私以外に女性がひとりしかいなかった。力も技術もないのに「短期でこんな人入れられても」って感じだったと思う。
・ でも、親切にして下さる方ばかりで、感激した。

 

仕事#2 食品工場

期間・・・9月のある1日間(2時間のみ)
給料・・・時給1,150円
備考・・・派遣会社Aより急遽派遣(人手が足りなかったようだ)
仕事内容・・・お弁当の詰め込み作業

メリット
・ お弁当ってこうやってできてるのね・・と初めて知った。
・ 作業が簡単。流れてくるお弁当箱にどんどんおかずを入れていくのみ。

デメリット
・ 当初3時間の作業の予定だったのにスムーズにいったので2時間で終了。下手したら行き帰りにかかった時間の方が長いんじゃ?
・ ベルトコンベアに酔って少し気分が悪くなる。冷蔵庫のような温度の中での作業なので体が冷える。冬はきついんじゃないかなぁ。

感想
・ 同じ派遣会社Aからの派遣仲間にいろいろ話を聞けた。それまで派遣会社Aはいい加減なイメージしかなかったのだけど人が親切でいいらしい。えぇぇ、そうなのか?

 

仕事#3 マネキン

期間・・・10月以降の土日不定期(平日の仕事もあるらしい)
給料・・・日給7,500円。土日両方入ると二日で16,000円。
備考・・・派遣会社Bより派遣
たまに給料UPの日がある。(日給8,500円)
仕事内容・・・ビールやお酒、その他食品の販売推進

メリット
・ 完全に単独行動なので楽。
・ いつでも都合のいい日に仕事を入れられる。
・ お酒に詳しくなれる?
・ テンション上げて笑顔・笑顔で販売もたまには楽しい。
 根暗な私は、完全に別人格でやっている。

デメリット
・ スーパーは冷える!一日中立ちっぱなし&声出しっぱなしなので、終わるとくたくたになる。
・ スーパーによって入店手続きや担当者や細かいきまりが違うので、いつになっても慣れない。落ち着いて販売を始めるまで、すごくおろおろしてる。
・ 1回の仕事ごとにトレーニングを受けに(マニュアル貰う程度なんだけど)事務所にいかなきゃならないので、面倒。事務所が遠かった。

感想
・ 学生時代にやっていたときより、随分気楽に仕事できるようになった。昔はもっとおろおろ。
・ バイトの子は学生中心。派遣会社Bの社員さんも若い子中心。この仕事できるのも後わずか?(と当時思っていた、30手前の話。)

 

仕事#4 生活指導員補助(5の仕事とダブルワーク)

期間・・・11月~3月の週4日(水土日祝休み)
給料・・・時給800円
備考・・・パートで1日5時間勤務
仕事内容・・・授産施設にて知的障害者の方の作業の補助

メリット
・ とにかくいい経験となった。

デメリット
・ 行事や忙しさによって休みの日が突然変わる。
・ 勤務時間も曖昧。拘束時間6時間で1時間が休憩時間となっているけど実際は働いている。

感想
・ 成人の知的障害をもつ人達と接したのは人生初めて。ひとり一人のことを一生忘れないと思う。これで終わりにするのではなく、ボランティア等でこの施設とこれからも関わっていきたい…と当時思っていたけど、ご縁が切れてしまいました。積極性ないからなぁ。。
・ 人と関わる仕事は、自分のだめなところと向き合うことになる。どうして自分はこうなんだろうと落ち込むことも多々あり。
・ 職員さんがそれぞれ個性的で魅力ある人ばかりだった。自分の視野の狭さを思い知らされた。

 

仕事#5 地図の整理(4の仕事とダブルワーク)

期間・・・11月~3月の週5日(土日祝休み)
給料・・・時給850円 2ヶ月目から880円に昇給
備考・・・パートで1日6時間勤務。たまに土曜も勤務。
仕事内容・・・地図の整理・データ化等の事務作業、PCにて入力作業
 あとで振り返ってみれば法務局の公図の電子化だった。

メリット
・ デスクワークで仕事内容も簡単。人によっては難しく感じるようなので、自分に合っていたのだろう。
・ 黙々と作業するので人間関係が楽。
・ 自分の都合で休みを入れられる。日によって勤務時間短縮もOK。

デメリット
・ 18時~夜中の0時までの仕事なので眠い!睡眠不足となる。
・ 6時間休憩なし。PCで入力作業の日は、目の疲労が激しい。

感想
・ 他のパートさんと、それなりに話せるようになって楽しかった。
・ 今の仕事で公図をとったりすると、懐かしく思い出す。何重にも入力間違いがないかチェックしていたけど、そりゃ、こんなの間違いがあったら大問題。