2019年9月の家計簿

月々の大まかな支出を把握したいので、税金等は月の支出に合計せず、別途貯蓄から出している。収入は書いていないが、「支出」と「貯金」の合計がほぼ収入。職場が社会保険未加入のため健康保険・年金は天引きでない。

 

<支出>

家賃 57,000
保険 2,000
電気 18,039…1年で一番高い時期の分。年代物の冷房24時間稼動。
ガス 2,138
水道(隔月) 5,870
携帯(私)2,510
携帯(夫)2,000…夫のカード払いなので月2,000円固定で渡す。
NTT(光・隔月)7,796
プロバイダ 1,800
ガソリン・交通費 30,742…新幹線で帰省、ガソリン1回、病院の駐車料金。
食費 26,364
日用品 3,529…やかん798円、水道のシャワー蛇口698円等。
娯楽・交際 21,341…実家約5,000円、同窓会、本、外食、おでかけ代。
夫へ 10,000
美容・被服 30,491…カット4,900円、化粧水、メイク落とし、口紅、下着、パンプス、ストッキング、そしてトレンチっぽいコート。
教育・仕事 3,744…コンビニ、朝カフェ。
医療 37,275…乳がん検診、かゆみ止め、整形外科、脳神経外科、歯の検診&クリーニング、消化器科。
猫費 5,811…猫砂、猫じゃらし、膀胱炎で通院4,633円。
支出合計 268,450

 

<9月の貯金>

なし。11,000ほど赤字。

 

<貯金からの支出>

国民健康保険 63,000
猫保険 37,400…例年月々の支出に組み込んでいたと思うけども、今月はそもそも赤字なので、貯金から。

 

電気代は例年のことなのでよしとする。ねここさんのためにも人間のためにも、エアコン代はいい。いつも言っているけど、備え付けのエアコン(大家さんの)が相当古いので、新しくしたらもっと省エネになるのかなぁ…

水道代、上水道・下水道と別々の自治体から請求が来て合計すると結構高いなと思っているのだけど、10月以降はさらに大幅に値上げらしい。おそろしや…

交通費は帰省したのでしょうがない。帰省した割には、娯楽・交際費は飛びぬけて多くなることはなかった。美容・被服費は、もう薄い方のコートを買ったわ。今度のは、色が剥げたりしませんように。

今月はなんと言っても、謎の不調に対する医療費。脳MRIにCTに血液検査に色々と検査をしまくった。薬もたくさん飲んだ。不調の原因が分からないことには対策もとりようがないので、必要経費だと割り切る。そろそろ原因が分かって、医療費も症状も落ち着いてくるといいんだけどな。

疲労感が半端なくて、この家計簿を更新するだけで何日もかけてしまった。座ると寝ちゃうのよね。

 

足の内出血、その後12。脳神経外科での精密検査の結果と、整形外科でリウマチ検査。

前回の続き。通院記録が続くけど、完全に自分のために残している。
seri-o.hatenablog.jp

 

先日、総合病院で脳の精密検査として、CTを撮った。今日はその結果を聞きに行く日。随分前に感じるけどたった20日ほど前なのか。受けたときの様子↓

seri-o.hatenablog.jp

動脈瘤があったとしても痺れとは関係ないらしい。とはいえ、動脈瘤があるかないかって、頭に時限爆弾抱えているか否かなので、かなり重要だと思うんだけど、それを心配する余裕がないほど、痺れやら関節痛等、目の前の症状の方が気になっている今日この頃。

結論として、動脈瘤である可能性は低いとのことだった!よかった。お医者さんの話によると、「形からして、毛細血管への分岐である可能性が高い」「でも断言はできないので、これ以上調べようと思ったら入院してカテーテル検査となる」「カテーテル検査自体安全な検査というわけではないから、簡単には勧められない」「動脈瘤である可能性は低いが、これが私の見落としだとしたら申し訳ないし、断言できない。白黒付けたいタイプですか?」と聞かれた。

「正直今、痺れ等の他の症状が気になっていて、そちらの原因を色々調べたいので、動脈瘤の精密検査までは今はいいかなと思う」と伝えた。お医者さんも「(あなたが)私の家族だとしたら、検査は勧めない」とのことだったので、まあ大丈夫かな。

「今後、年1くらいで経過を見ていこうと思ったらどうしたらよいか。脳ドックとか定期的に受ければいい?」と聞いたら、「この総合病院ではなくて紹介元のクリニックに行けば待ち時間もそんなにないし、そちらで検査すればよい」とのことだった。

ついでに、「やっぱり痺れが気になるのだけど、腫瘍だとか脳梗塞とか血管詰りかけとかそういうのはないか?」と聞いたら「ない」とのことだった。

「だとしたら顔や頭の痺れについて、行くとしたら何科になる?」と聞いたら、「痺れは脳神経‘内科’の分野だけど、そこでも原因がはっきりしないってこともある」とのことだった。(ちなみにお医者さんへの質問は、全体を通してもうちょっと丁寧な口調で聞いている。)

ふむぅ。どうしよう。付近の脳神経内科を検索すると、そもそもの紹介元クリニックだって引っかかるわけだけど、そちらで紹介されて今総合病院に来ているわけで。取り急ぎ、選択肢として示してもらったのはよかったので、次のことはあとで考えよう。

紹介元クリニックに戻す画像と文書を貰ったのだけど、紹介元で診てもらったのもこの先生やん?一旦今日で終わったので、この場合、わざわざ紹介元に戻る必要あるかな?…とも思ったけど、画像や診察結果の共有という意味では、1回戻って報告して(って同じ先生だけど)、データ残しておいた方がよいんだろうな。

 

会計に随分時間がかかったけども、脳神経外科の後は、整形外科に行った。薬もなくなるし、そう頻繁に早退できないので、なるだけ同じ日にまとめて行っておきたかった。

リリカの服薬は継続。二日前に歩いて以降、また足が腫れてしまったこと、右足のくるぶしも痛いこと。肘、手首、両手の薬指小指のあたり等関節が色々痛むのが気になることを伝えたところ、「リウマチの検査をやっておこう」ということになった。

リウマチ一式(一式ってなんだろう)の検査でまたまた採血。結果は1週間で出ているらしいが、2週間分薬を貰ったので約2週間後に行く予定。

血液検査、この前消化器科でも受けたので、項目がかぶっていそうだけど、まあいいや。検査代は高いが必要経費ということで。一歩ずつ前進してるということで。

 

通院と関係ないけど今日出勤したら、この本が置いてあった。また上司が買ってきてくれた。本屋で缶詰本を発見したら見せたくなるのかな(上司自身は家で料理しないので専ら見せる専用)。ありがたや。

f:id:myukmyuk:20190930223808j:plain

脳活性化、老化防止、高血圧抑制、アレルギー抑制とかいいことばかり書いてある。鯖缶本もまだあまり試せていないけど、ツナ缶等の身近なのも載っているので、活用しよう。(今度こそ)

 

足の内出血、その後11。消化器科ついでにアレルギー検査、血液検査を受けた。

f:id:myukmyuk:20190929220757j:plain

前回の続き。

seri-o.hatenablog.jp

その後、薬の効きが悪すぎるってこともなく、まあまあ平穏に過ごしている。

改めて考えると、この前の、薬が効かず痺れが酷かった日は、

 ・仕事に集中して座りっぱなしだった。

 ・台風の後で気圧の関係?

 ・ウエストを締めすぎていた。

この辺りが原因で血行が悪くなって痺れがきつかったのかな。座りっぱなしとウエスト(ベルト締めすぎ)は気をつける。すとんとワンピース着ておけばよい。

最近気になるのは、足首、膝、肘、手首等の関節痛が酷くなってきた。また、昨日歩いた直後にくるぶし下に水が溜まったかのような腫れがあったのも気になる。今でも少々膨らんでいる。今度整形外科通院時に言ってみよう。

 

さて、木曜日に、月に1度の消化器科に行ってきた。今月はおなかのことは二の次だったなぁ。念のため、消化器科のお医者さんにも、一連の痺れ等の症状を話しておいた。やはり、消化器には関係ないだろうとのこと。原因の分からない痛みだったら最終的にはペインクリニックに行ってみてはとアドバイスいただいた。もう少し(徹底的に)調べて、分からなければそうしようと思いつつ、何気に今通っている整形外科もペインクリニックの看板掲げてるんだけどな…

消化器科でアレルギー検査のポスターが貼ってあった記憶があって、受けられるみたいだったので、口の痺れと関係あるかどうか分からないけど、検査を受けたいと伝えた。もし何かアレルギーでひっかかるものがあれば避けるようにしたいと。

先日総合病院で血液検査を受けたときに気になる点があった旨も伝えたら、「アレルギー検査で採血するからついでに他の項目も調べておく?」と言われたのでお願いした。検査は結構費用がかかるんだけど、何かあぶりだされないかと藁にもすがる思いだわ。

採血前の血圧測定、何気に脳神経外科で測定したときに上が140超えで、高血圧やん!とびびっていた(もし脳動脈瘤があったら高血圧は危険)のだけど、今回は108だった。ほっとした。それにしてもどこの病院も採血上手だなぁ。全く痛くない。私の血管が採りやすいのかもしれん。

もう本当に、病院行きまくりすぎて嫌になるけども、不調をどうにかしたいので仕方がない。悪くなる一方なのが怖い。とはいえ、医師に症状を伝えるときにしても、仕事中にしても、多分傍から見たらどこが不調なのか全く分からないと思われる。見た目に不調には見えない。なので、何だか私一人が大袈裟に考えすぎているだけのように思われていないかとか、気にしてしまったり。

明らかに不調な感じに見えないのはいいことだと捉えて、なるべく普段は忘れていたいなぁ。